2009年8月21日金曜日

挿入したブロックのサイズを記入(ダイナミックブロックとの連動)

ダイナミックブロックは、挿入したブロックをストレッチさせ、別な形状に変更することができます。

例えば、1辺が10の四角形をブロック挿入後に自由にサイズ変更することができます。
このとき、[フィールド](FIELD)コマンドを利用することで、表示されているサイズが変形後のサイズに自動的に更新させることができます。

このサイズデータをExcelなどに書き出したい場合には[属性定義](ATTDEF)コマンドも組み合わせましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿